" />
SSブログ

え?自動車重量税をCO2排出量基準に!?車、買い替えろってこと?? [政治]

朝から嫌なニュース・・・・
政府が今、自動車重量税をCO2排出量基準に変更すべきではないか、と「いかにも」環境を大事にしているかのような法案を考えているらしい。
確かに、CO2排出量は少ない方がいいだろう。
では、エコカーの値段はおいくらでしょーか!?!?

一般庶民の中には、「エコカー、買いたいけど高いからなー」と言う方、多いと思う。
私だってそうだ。
いまだに10年落ちの車に乗っていて、いい加減傷とかもあるし、燃費もいいとは言えないので買い替えたいのは山々だが、そうそう簡単には買い替えられない。

それを、CO2排出量基準にされると、「古い車、乗っててもいいけど税金上がりますよー」と言う制度にする、と言うわけか。
ふつーの人が、そんなに頻繁に車、買い替えられると思ってるんだろうか?

エコカーと聞いて、大体の人が思い浮かぶのがプリウスではないだろうか。
では、プリウスさんおいくら万円?
250万である。
さて、250万をぽいっと出せる人、手をあげてーーー。

・・・私は手を挙げられません。

後は、車マニアの人は「わざと低燃費でCO2も多いけど、俺はこの車種が好きなんだ!」と言う人も多いと思う。
峠攻めが好きな人とか、外車が好きな人とか。
そういう人も、「あー、外車ね。CO2多いから、税金高くなりまっせー」ですよ。

政府の役人たちってのは、一般ピープルの生活水準ってのを間違って測っていませんか???
あのねー、「年収」が250万って人も多いんですよ、今!!
一年分の給料を、車に費やせってこと??食費は?光熱費は??

それが出来ない人たちは、重い税に苦しんで(何故か税制度は所得が低い方が苦しいことになっている)、何とかかんとか生活を維持するか、マイカーを持つ、と言うことを断念するしかないってことですね・・・・。

日本も、二極化が進んでいる、と思ってしまいます。
さぁあなたは、エコカーにすぐに買い替えられますか・・・・???




山本太郎議員、67万人との約束。。。記者会見で明らかに。 [政治]

秋の園遊会での「陛下への手紙」で物議をかもしている山本太郎議員。
その山本太郎議員が、5日に正式に記者会見を開いた。

10月31日の園遊会で天皇陛下に手紙を手渡した問題について「自分自身で職を辞することはない」と議員辞職を否定した。ただし、秋の園遊会という公的な場所で手紙を渡したことで大きな騒動になったことについては、「園遊会という場に対しての僕自身の認識が足りなかった」と反省の弁を述べた。

参院選で1票を自分に投じてくれた、67万人の人たちとの約束を、僕はまだ果たしていない。
やってしまったことに対して反省はしているが、議員を辞めるわけにはいかない。

参院選で、山本太郎議員に票を投じたのは、のべ666,684,000人。全体の11.8%の人たちだ。

では、山本太郎議員は何を約束したのか?皆さん、覚えていますか?

「原発」「過労死」「TPP」について話すと「選挙に行って下さい。御願いです」と訴えた。「選挙に行かないと自民党が力を持つ。憲法を変えられる。自衛隊が国防軍になる」と説明した。 「あなたが自民党に入れた票は赤紙となって返ってきます」

原発の廃止、過労死の実態を明らかにすること、TPPへの参加拒否。
山本太郎議員は一貫してそれを貫いている。
また、自衛隊の憲法改正の動きが、太平洋戦争に突入する前の日本にそっくりだ、ということも何度も何度も、街宣車で、街頭で、スーツを着る間もなく、Tシャツのままであったりもしながら、灼熱の参院選の間、いろんなところで話し続けた。

実は私も、会社最寄駅のコンコースで語っている山本太郎議員を見ていた。
噂になっていた、ストレスからの百円玉禿。五百円玉よりも大きくなってしまったハゲはその時もまだ健在で、顔色もあまりよくなかった。
強い精神だけが彼を動かしている、そんなことが目に見えるような必死な姿だった。

彼の演説は、「票集め」の演説ではなかった。
「だから自分に票を入れてください」ではなのだ。
とにかく反核、TPP反対、過労死反対、その現状、その未来、それを熱く語る。それはまるで、「もし自分と同じ考えの候補者がいるのなら、その人が当選するのでもいい。とにかく、この今敷かれつつあるレールから離れるように、とにかく選挙に行ってほしい。まずはそこから始まるのだから」と。

別に、山本太郎議員が実際にそういう言葉を口にした訳ではないが、本当に同じ考えの候補者が当選して、自分が落選しても、彼は喜んだだろう。国会に一人でも多く、反核、反TPP、過労死反対、憲法改正反対の人が増えてほしい。
これが彼の悲願なのだと、演説を聞きながら思った。

私は、街宣車などが来ていて、例え総理大臣が来ていようとも、石原軍団が来ていようとも、ちら見するくらいで、立ち止まって話を聞いたことはない。
でも、山本太郎議員の前から、足を動かすことは出来なかった。
粗末な宴台。木箱を逆さに置いただけの台の上に立って、彼はことあるごとに謝っていた。
「お疲れのところを、騒がせてすいません」と。
確かにその時、時刻は6時半か7時くらいだったと思う。
その駅はサラリーマンしか行き来しないようなところなので、ぐったりと一日の仕事を終えたサラリーマン、サラリーウーマンたちが駅に吸い込まれていく。

それでも少しずつ彼のところで足を止める人が増え始め、やがてかなりの人数が演説を聞いた。
私は早めにその場で足を止めてしまったので、手を伸ばせば届くような距離で、演説を聞いた。
初めてのことだった。
どさ周りで真っ黒に日焼けした肌。
それでも、目の下にはどす黒いクマが見て取れた。痛々しいような姿だった。

彼も今、その時の選挙活動のことを思い出していたのだろうか。
67万人との約束。反原発。反TPP。反過労死。反憲法改正。
どれか一つだけをやろうとしても、とてもやれるものではないような大きなことばかりだ。

でも、山本太郎議員が一人で「福島の線量を調べてきます!!!」と福島入りし始めてから、色んな人たちが線量測定器を買って、ツイッターで「本日の栃木の線量は○○」とか、「千葉の線量上がってます」と、いまだにつぶやきを続けている。

彼一人の存在が、いまだにツイッターの中で人を動かし続ける。
原発、TPP、過労死、憲法改正。ツイッターの「見つける」で#反原発などで一度調べてもらいたい。
どれだけ多くの人たちが、今でもそれらを毎日つぶやいているか、を。
それまで政治に無関心だった人たちが、「TPPってよく分からない」と言うツイートを見つけると、すかさず誰かが「このページの説明が分かりやすいですよ!!」とURLを教える。
よく考えると、すごい長期間のムーブメントだと思う。
止まらない原発。いつになっても安定せず、地震があるたびに線量を気にする日々。
TPPの行方。
過労死裁判などの行方。こういった裁判は、最近傍聴人が増えたそうだ。
憲法改正も、「俺も、召集される年代だわ」とつぶやく人がいる。

確かに、園遊会で陛下に手紙を渡したことは、場にそぐわないことだったかもしれない。(私は違憲とは思えない。)
しかし、彼一人から発生した動きは、もう止まることはない。
それを彼自身もいまだひしひしと感じながら、国会と言う場で生きているのだろう。

山本太郎議員、彼は今、一人でどえらいことを成し遂げようとしている。
私たちは、歴史を見ているのかもしれない、と言う目で彼を見た方がいい。
彼は、100年後、私たちが坂本龍馬を語っているように、熱く語られる人物になるかもしれないからだ。
いつの時代も、大きく時代が動くときには誰か一人がきっかけになる。
坂本龍馬。ロベスピエール。ジャンヌ・ダルク。
ただし、悲しいかな、その一人は暗殺か処刑に終わることが多い。
山本太郎議員、それだけは継承しないでね・・・・




山本太郎議員、皇室政治利用で処分?何故? [政治]

今回の、山本太郎議員が天皇陛下に被爆のこと、福島の子供のことを守ってほしいと直訴する手紙を渡した件、批判されるかもしれないが、私はそれが「彼に出来る最大のこと」だったのだと思っている。

山本太郎議員は、全国練り歩き集会もやったし、街頭にも進んで立った。
3.11の震災の後、福島原発の問題が起こってすぐに、彼は行動を起こした。
そしてそれは今も一貫して変わっていない。

確かに、皇族は政治に関わることを禁じられている。
これは、皇族の政治的活動については直接的文言で規制する法律はないが、天皇については憲法第4条の「国政に関する権能を有しない」という規定があり、皇室の一員である皇族にもこの規定が準じ、皇族の政治的行為は認められないという解釈が強い、という規定を根拠としているのだろうが・・・・。

福島原発問題は、日本という国を揺るがしている、「超非常事態」ですよね?
それを、政府、政府高官、及び東電はうまいことはぐらかして、大丈夫、大丈夫と言い続けているが、実際に既に福島近辺で甲状腺の異常などが見られるようになっているのは、医学会ではひそひそとささやかれていることだ。

そして、天皇は国会の指名に基づいて内閣総理大臣を任命する(日本国憲法第6条1項)。内閣総理大臣の任命について定める日本国憲法第6条には日本国憲法第7条とは異なり「内閣の助言と承認」の文言がないが、内閣総理大臣の任命は日本国憲法第4条の「この憲法の定める国事に関する行為」(国事行為)に含まれると解されており日本国憲法第3条の効果として内閣の助言と承認を要する。

とされているのも事実だ。
つまり、内閣総理大臣を「任命」するのは天皇、ということになる。

では、今の内閣総理大臣の支持率はどうなっているだろうか?
10月に行われた調査では、58.6%。
さて、これから11月になるだけだが、支持率はどうなっているだろうか。
消費税増額、秘密法案、そしてブラックボックスの中の福島原発。

「これからの日本」を憂慮している人がどれだけ多いか、そんなのはちょっとツイッターを見てみれば分かる。
検索して見てほしい。
「原発」「秘密法案」などという用語で。

日本国内ではどうしても「天皇の政治不参加」が頭にあるせいか、山本議員の取った行動を非難する方が多い論調になっているが、逆にロイターなどでは「勇気ある行動」としている。

非常事態には、非常事態なりの行動をとらねばならない。

これで山本議員が辞職させられるようなことがあったら、それだけでデモが起きるだろう。
久しぶりに、日本で革命が起こるのだろうか??
それもまたよし、なのかもしれない。

私は彼の勇気を、あっぱれ、と思う。
皆さんはどうだろうか。


堺市長選 現職の竹山氏が当確。。。かぁ。維新は撃沈だったのね・・・ [政治]

堺市町選は、実際よりネット上の方が熱かったんじゃないだろうか。
ツイッター見てるだけでも、維新の会の方が燃えてたり、現職の方が燃えてたり、またそれに橋下さんが色々言っちゃって、それだけで炎上したり・・・。
こないだの台風の時がピークでしたね。

現職 竹山修身さんが避難の呼びかけを続ける中、自宅でぬくぬくとツイッターしてるのがばれちゃった橋下さん。これが勝敗を分けたかな??

最近の選挙の問題は、ネット上で盛り上がっている若者たちが本当に投票に行っているのか?という一言につきるように思います。
ネット上では真逆の結果が予想されるほど燃え上っているのに、結果は現職継続だったり、自民圧勝だったり・・・・。

「若者よ、選挙に行こう!!」
と言うポスターが貼られたこともあったような。<記憶違いかな?

ネットで候補者がアピールすることは解禁になったけれど、ネット上での選挙はまだ認められていない。
これを、ネットで投票できるようにしたら、政治はぐぐっと変わってくるような気がする。
元々はがきで番号が送られて来ているんだから、その番号を打ち込んだら投票になるようにすればいいんじゃないのかな?と私などは考えてしまう。
アンケートサイトで簡単に「その日の投票!」などやってるんだから、それを全国区にして、パスワード制とかにすればいいだけの話なのに、何故ネット投票をはじめないのか。

これはひとえに、現在の政党の政治家の人たちは、若者が総動員してネット投票を始めたら、自分たちの議席がなくなることに気付いているからではないのだろうか、と思ってしまうのは私だけだろうか??

まぁ、今回の堺市のケースでは、維新が敗北したから若者の世論とも一致したのかな。

しかし、ネット投票、絶対に検討すべきことだと私は思う。
そうしたら、政治に対してもっともっと、それを担っていく若者の意識も変わるはず。
そうは思いませんか?

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。