映画 パーティー アメリカ 子ども イギリス レストラン パーティ おもちゃ お菓子 アイルランド" />
SSブログ

ハロウィンと言えば・・・トリックオアトリート!! [生活]

スポンサーリンク




明日はハロウィンですね~。
ハロウィンと言えば、Trick or Treat!(お菓子くれなきゃ、いたずらするぞ!)ですが、実際にハロウィンってどういう行事?と言われると、「えっと、仮装して、カボチャとか飾って、パーティして・・・」となってしまう人が多いと思います。

ここで、ハロウィンとはもともと何だったのか?を調べてみました。

ハロウィン、あるいはハロウィーン(Halloween, Hallowe'en)とは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事で、歴史的にイギリスやアイルランドなどアングロ・サクソン系諸国で祝われているが、現代では特にアメリカで民間行事として定着して、本来もっていた宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。

ということなので、本当なら秋の収穫祭だったわけですね。
それが今では、カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある、パーティ化したイベントとなったわけです。

そして、ハロウィンにまつわる映画なども沢山ありますね。
ハロウィンだけに、ホラー、スプラッタになる場合もありますが、すごく自然にハロウィンを一番取り入れていたのは、やはりスピルバーグの「E.T.」ではないでしょうか。
E.Tを外に出すために、ハロウィンの日に妹ガーティ(子役だった頃のドリュー・バリモア)を仮装させているように見せかけ、E.Tを外に出す。
この時の扮装が幽霊でしたね。

こうやって、吸血鬼や幽霊、フランケンシュタインなど、「ちょい怖」なものに扮装するのがハロウィンです。

まだ日本ではさすがに、扮装のまま外を出歩いている人はいないようですが・・・。
これから、もっとアメリカ化が進んでいくと、そうなっていくのかな?
クラブや喫茶店、レストラン、そういったところはハロウィンづくしですものね。

さて、あなたはどんなハロウィンを過ごしますか?
とりあえず私は、観賞用のカボチャを買ってきましたが、早速猫のおもちゃになっておりまーす!
つまらないから、これくらいの仮装でもしてみようかな?
カチューシャだから、簡単だしね♪




スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。